|
|
近畿で一番有名なのではないでしょうか
温泉会館では、赤茶色の金泉と透明なラジウム泉につかれます
とてもよくぬくもるお湯でした
2階の食堂では金泉なべを食べられます(要予約)
会館前では銀泉を飲むことができます
現在は建て替わって金の湯になっています
|
|
 |
場所
|
神戸市北区有馬町833
神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩5分
梅田、三宮、宝塚、三田、芦屋からバスあり
|
泉質
|
金泉:含鉄ナトリウム-塩化物強塩泉
ラジウム泉:単純放射能泉(ラドン含有)
銀泉:ナトリウム・塩化物-炭酸水素塩泉
低張性、中性、高温泉(飲用)
|
泉温
|
金泉:96.8 ℃ ラジウム泉:27.8 ℃ 銀泉(飲用):45.8 ℃
|
露天風呂
|
なし
|
入浴料金
|
550 円
|
営業時間
|
8:00〜22:00
|
駐車場
|
なし(太古橋近くに有料駐車場あり)
|
入湯日
|
2000年2月19日
|
その他
|
食事施設あり
|
|
|
※入浴料金・営業時間は改定されているかもしれません
|
|
|
|