おふろやさんドリンク その8
いろいろ
そのほかにもまだまだあります
調査継続中です
写真をクリックすると大きくなります
パレード・コーヒー
尼崎のツバメ食品工業製です
コーヒー牛乳味でした
(尼崎市 園田文化温泉)
ブラジルガラナ
北海道の特産品、ガラナドリンクです
北海道で初めて発見したおふろやさんドリンクです
岩見沢市のフジヤ商事製です
同社のラムネもありました
(北海道岩見沢市 いわみざわ温泉)
いづみホワイトソーダ
同じく日本酪農協同のドリンクです
懐かしい味でした
(綾部市 竹の湯)
ローヤルSN
京都市伏見区の城南鉱泉所のドリンクです
炭酸飲料で、味はデカビタC系でした
瓶にはファミリイペットと書かれています
それと蜂の絵。
ハチミツ入りが特徴のようです
(宇治市 有馬湯)
ヤシマ ミニスカッ
まだ飲んでません(汗)
(京都市 龍宮温泉)
ヤシマ ミニコーラ
まだ飲んでません(汗)
(京都市 龍宮温泉)
発音飲料スーパー STAMILON C
東広島市のプリオ・ブレンデックスHKのドリンクです
おふろやさんで飲んだのではありません(汗)
阪急王子公園近くの「鉄人マーケット」で見つけました
キャッチフレーズは、
「ポカン!!と一発元気もりもりおいしいトロピカル調のビタミン飲料です。ビッグなこの一本は貴方のやる気ドリンクです」
です。確かにふたを開けるとポカン!と音がしました。発音飲料です(笑)
(神戸市 鉄人マーケット)
ローヤルトップ
名古屋牛乳のドリンクです
炭酸飲料で、ちょっと甘めでした
ハチミツ入りで、蜂の絵が印象的です。
(尼崎市 昭和浴場)
クリームソーダ スマック
福井市の北陸ローヤルドリンク協同組合のドリンクです
最近出た人気グループのドリンクと一字違いですが、こちらの方が古そうです
ハチミツ入りで、ちょっと贅沢です
(福井市 福井湯)
ネオグロン D
大阪市平野区のビー・イー・パックスの栄養飲料です
赤まむし抽出液、人参エキス他、いろいろ入ってます
WEBで調べると1本100円なのですが、160円で買わされました(涙)
(尼崎市 栄町温泉)
アップル
シンプルな瓶にストレートなネーミング
神戸のおふろやさんではよく見かけるそうです
(神戸市 湯あそび広場紀の国)
<
ドリプシさんご提供
>
オレンヂ
これまたストレートなネーミングです(笑)
<
まっちゃんご提供
>
コアップガラナ
株式会社小原 函館工場製です
北海道名物ガラナの復刻版だそうです
(七飯町 流山温泉)
コアップガラナ
カゴメ食品株式会社(豊橋市)製です
北海道以外にもガラナがあるんですね
(静岡市 桜湯)
お風呂屋さんのりんご
TAKARA
ペットボトル入りでラベルに牛乳瓶の絵が描かれています
懐かしい味がするのでしょうか?
<
海老○さんご提供
>
飴
株式会社ツルヤ食料品研究所製(神戸市)
いわゆる冷やし飴です
麦芽飴を使用しています
(篠山市 草山温泉)
りんごジュース
古谷乳業株式会社 成田工場
果汁100%のりんごジュースです
牛乳びんに入っています
(東京都大田区 蓮沼温泉)
りんご
多摩ビヴァレッジ株式会社
果汁30%のりんごジュースです
牛乳びんに入っています
(長野県下諏訪町 遊泉ハウス児湯)
バーモント
新湊乳業協同組合(新湊市)
果汁入り清涼飲料です
牛乳びんに入っています
(富山県高岡市 凧の湯)
三ヶ日みかんジュース
三ヶ日町農業協同組合(浜松市)
みかん5個分の果汁入りで、とても濃厚です
東名高速 浜名湖SAで購入しました
クールラック
生息地は確認しています
パンチアップ
生息地は確認しています
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送