苫前町には、「ふわっと」から少し内陸部に入ったところにも温泉がある。
古丹別温泉「苫前町住民センターななかまどの館」でこちらはかなり年季の入ったところだった。
宿泊もできるようだ。
広い浴室には、広い主浴槽(白湯)、サウナ、水風呂がある。
温泉浴槽は浴室の片隅にあり、とても小さなものだった。
しかし、お湯はすごすぎる。
久しぶりに、浸かるのをちょっと躊躇してしまった(汗)。
第一印象は激辛ラーメンのスープ、もしも煮えたぎっていたら溶鉱炉、真っ赤なお湯で、しかも表面には油膜があった。
何ともすごい湯の花の量、お湯から出たら身体が真っ赤っかだった。
普段は、風呂上がりに身体を洗い流さないが、これでは服が汚れるので、さすがに出る前にシャワーで流しました。。。
泉質は、単純鉄冷鉱泉である。
日本海沿いの温泉おそるべし。つくづくと感じてしまった。
それにしても、個性的な温泉が多い。
何とも素晴らしい土地だ。
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||